猫川ブログ

正しい思想をあなたに!

ツインファミコン用のRFコンバータをいろいろなマシンで使えるようにする - 続き

created_at 2023-05-05 23:01:00  author 猫川
今回は電子工作2回目。
今度は、
- TypeC化
- 映像, 音声入力のピンプラグ付け替え
をやります

前回時点での改造RFコンバータ

完成画像


とても見た目がよくなり、TypeC給電もできるようになりました。
どこかの林檎とは大違いですね。
必要なもの
・RCAプラグ(黄) https://amzn.asia/d/4aLcB7L
・RCAプラグ(白) https://amzn.asia/d/5jGpJPp
・TypeCコネクタ(メス) https://amzn.asia/d/7ybWbO6

RCAプラグ(黄)が744円とお高めですが、映像目的の黄色ケーブル自体絶滅危惧種だからなんでしょう。

いざ改造

まずは、TypeCコネクタのVBUSとGNDにはんだ付け。

このコネクタだと、順番にVBUS 5V, DATA-, DATA+, GNDと並んでます。
ここに導線をはんだ付けします。
そして、導線をこのようにはんだ付けします
一番左のGNDと一番右の5Vに繋げばオッケーです

(画像は使いまわし)

そして、TypeCコネクタをいい感じに配置します
正しいかはわからないけど、瞬間接着剤で取り付け。



もうちょっときれいに成形したほうがよかったかな...

次はピンコネクタの取り付け
前回は家に転がってたコネクタと繋いでましたが、見た目が悪いので、自作用のコネクタをつけました。



導線のまわりを囲ってる導線はひねってはんだコーティング。これはマイナスなので、外側にはんだ付け。
中の導線はプラスなので真ん中にはんだ付け。

キャップを取り付けて。いい感じ。

これは、、、良すぎる...
どこかの林檎とは違ってTypeC給電ができる現代仕様。これは気に入りました。

余談

前回の記事で、若干ノイズが入ると書きましたが、あれはおそらく電力が不足していたのかと予測してます。
5V 1Aの一般的なUSB充電器から給電するとスノーノイズが入りますが、中華スマホについてきた5V 2Aの充電器だと、ノイズなくきれいに!
定格がいくつなのかネットを調べてもわかりませんでしたが、定格5V 2Aだったんじゃないでしょうか。
まぁいいや。
今日はここまで。
これからビデオ入力のできない古のテレビを買ったら活用しようと思います。
戻る
Powered by 猫川PHPブログ v1.4.1