NekokawaBot


アイコンは「まちカドまぞく」のメタ子から

サポートサーバーはこちらから

はじめに


NekokawaBotにはようこそメッセージや入退室ログや多言語翻訳チャンネル機能が搭載されています。
これらの機能はデフォルトでは無効になっています。
/settingコマンドを実行して機能別に有/無効の切り替えができます。
このコマンドは管理者権限がないと実行できません。

NekokawaBotのコマンド一覧


犬の画像を表示する /dog

猫の画像を表示する /cat

キツネの画像を表示する /fox

まちカドまぞくの画像を表示する /machikado

ログを削除する /clear target

健常者エミュレーター事例集Wikiの記事をランダムに表示する /healthy

全ログを削除する /nuke

簡易的な投票を作成する /quickpoll Text
投票を作成する /poll Title Choice1 Choice2...

QRコードを生成する /qr URL

画像から背景を削除する /removebg Image

Webページのスクリーンショットを撮る /screenshot URL

URLを短縮する /shorten URL

翻訳する /translate lang text

天気情報を取得する /weather city

Twitterアカウントの追跡可能URLを発行する /twidurl userid

Twitterアカウントがシャドウバンされているか確認する /shadowban userid

Twitterの動画をダウンロードする /twvideodl url

Embedを作成します /embed title description

Embedっぽく見えるURLを作成します /embedurl title description

アクティビティを呼び出します /activity channel activity

ボットの設定をする /setting

対象ユーザーをキックする /kick User

対象ユーザーをBANする /ban User

対象ユーザーをタイムアウトする /timeout time User

ユーザー情報を取得する /userinfo User

サーバー情報を取得する /serverinfo

絵文字の情報を取得する /emojiinfo emoji

ボットの状態を取得する /botinfo

Minecraftのユーザー情報を取得する /mcuserinfo username

Minecraftのユーザーのスキンを取得する /mcskininfo username

Twitterユーザーの情報を取得する /twuserinfo userid

オウム返しする /echo text

ボットの設定をする /setting

認証用のメッセージを送信する /sendverify mode

一時的な招待を作成します /tempinvite

コマンドを実行したチャンネルの最初のメッセージを取得します /firstmesssage

yt-dlpを使ってインターネットの動画をダウンロードする /yt-dlp

ChatGPTに質問する /ask-gpt

サーバーメンバーの現在の時刻を表示します /timezone

サーバーメンバーのタイムゾーンを設定します /set-timezone


動かない・エラーが出る


コマンドが表示されない
→ 正しいリンクでボットを招待しましたか?もう一度このリンクからボットを招待してください。
それでも表示されない場合は、n!から始まるコマンドを実行してみてください。
/removebgコマンドが動かない
→ このコマンドで仕様されているremove.bg機能は、GIF画像やmp4動画には対応していません。
PNG画像やJPEG画像などの対応しているメディアでお試しください。

/screenshotコマンドが動かない
→ 一部の動的サイトはこのコマンドには対応していません。
静的サイトでお試しください。

コマンドが動かない
→ サポートサーバーに参加して、#質問・要望箱-faq チャンネルに、実行したコマンド・入力したパラメータなどを記述してください。
すぐに対応します。